Quantcast
Channel: アーユルヴェーダサロン Cand-ra【札幌市手稲区】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4206

巨人・沢村投手は鍼治療で神経麻痺に?

$
0
0

 
 
 
いつもありがとうございます
アーユルヴェーダサロンサンドーラのりつ子ですUFO宇宙人
 
 
 
 
 
ちょっと前に話題になりました
読売巨人軍の沢村投手が
鍼治療が原因で長胸神経麻痺になった
という話題。
 
 
 
鍼灸院を営む者としては
スルーできないかな??
ということでツラツラ書いてみますべー
 
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
 
 
鍼灸団体は巨人軍に宛てて
質問状を提出しました。
それがこれ↓
 
 
 
{28C84BB3-A825-4509-98EF-D94FB1811BC4}

 

 

 

 

内容としては (詳しくは書きませんが)

 

①診断した医師たちへ

(なにを根拠に鍼治療が原因と診断したのか)

 

②実際に施術をしたトレーナーへ

(どういう施術をしたのか)

 

ざっくりこの2項。

感想としては

『回答に困るだろうな・・・』と。

 

 

 

有難いことにうちの鍼灸院は

良識ある患者さんばかりなので客足に変化なしですが

回答してもらわねば

業界全体が困ります!!

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

 

 

もちろん

この質問は

『そんなことある訳ないでしょ?!』

ということが前提にあるものです。

(文章には表れていませんが・・・)

 

 

 

ほとんどの鍼灸師は

『むしろどう治療したらそれが可能なのか?』

という思いのはずです。

 

 

 

ただでさえ国から冷遇されている鍼灸業界

さすがにこれは黙っておくわけにはいかなかったでしょうね。

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

 

沢村投手が麻痺した長胸神経とはココ↓
(黄色い部分・首から脇にかけて通っています)
 
{1436FE9E-D50E-4D6B-9BB7-0DE10CD6B960}
(画像は拾わせて頂きました)
 
 
 
 
長胸神経は肩甲骨を体幹に固定する
前鋸筋(ぜんきょきん)という筋肉の支配神経。
(赤い部分が前鋸筋)
そのため長胸神経に障害がおこると
肩甲骨が浮き上がってしまい
上肢や肩の動きに異常が起こります。
 
 
 
長胸神経麻痺は通称『リュックサック麻痺』と呼ばれ
リュックサックを背負ったとき
肩紐が長胸神経を圧迫する部分にあるため
長時間重量のあるリュックを背負ったときなど
その麻痺が起こる場合があります。
運送業の方などに起こることも多い症状の1つです。
 
 
 
 
※長時間正座をしていたら、シビレますよね!?
あれは腓骨神経麻痺の症状。それと同じことです。
 
 
 
 
≪長胸神経麻痺の原因は3種≫
・長時間の圧迫
・鋭利なものでの損傷
・神経の過度な引っ張り
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
 
この症状は
野球はもちろん
テニスやバレーボール
ゴルフ、体操競技 等
スポーツでのオーバーユースや
同じ動作の繰り返しなども
充分原因となりうるものなのです。
 
 
 
 
今回の沢村投手の件に関しても
その線が大きいとみている関係者も多いと聞きます。
そもそも最初にそこに不調を感じたため
鍼治療を受けた
そして’’何も変わらなかった’’
と言っていましたからね。
 
 
 
 
ここでも疑問
もし、万が一
神経に鍼が刺さっていたら
平然としてなんていられません
 
 
 
 
 
 
 
ド━━
Σ(ll゚艸゚(ll゚艸゚ll)゚艸゚ll)
━━ン!!!

 

 

 
 
ヽ(`д´;)ノ 
うおおおお!

 

 

 

 

((>д<))

((>д<))

 
 
 
 

 

尋常じゃない痛みや響きが起こるはずです。

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

 

なぜ鍼のせいにしなければならなかったのでしょうね~?

 

 
 
 
過去にも巨人軍はこのように
鍼治療を原因とした疾患、不具合を発表してきましたが
(有名なのは江川卓)
またか・・・という気持ちが大きい。
『巨人軍で鍼したら麻痺起こるのかい?』と言いたくなります。
組織の闇がここにあります。
 
 
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
 
 
 
 
 
この件について
夫に聞いてみました!
(鍼灸師です)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『ありえるんじゃない??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
竹串で刺せばきらきら
 

 

 

{3515B3F9-5350-4A5B-B6B2-7DC594F1E069}

 

{1CF1E55F-7423-40F6-8807-BD69B5B61258}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『いや、鉄串かな!』

 

 

 

 

 

 

{D4CF1175-503C-4A2B-8FEF-6884A0472471}

 

 

{8493D690-E091-49CD-903A-5AAADF527AB9}

 

 

 

こういうものでその神経ピンポイントに

ブスブス刺せばありえるってことみたいですね!

(完全なるイヤミでしたw)

 

 

 

 

 

中国鍼であれば竹串クラスの鍼は存在しますが

実際に使用される日本製の鍼は↓

 

 

 

{7F253F38-8D99-45EC-9BBD-8EE041504644}

 

 

 

 

髪の毛よりも細く柔らかいものです。

ティッシュ相手でも曲がります。

よく血管に刺さることを心配する人もいらっしゃいますが

血管に当たってもツルッと逃げてしまうため

注射針と違い刺さらないのです。

 

 

 

ましてや神経なんてピンポイントに刺せるわけがない。

神業です。

もし狙って刺そうと思っても

’鍼の長さも足りない’ とのことでした。

鍼を持つ場所も必要になりますので

どんなに深くさしても

そこまで到達させられないそうです。

(稲山鍼灸院で使用の鍼では)




 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 


 

さて球団の回答を

楽しみに待ちますかべー

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ここを押してね shokopon
友だち追加

 

 

 

 
 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


アーユルヴェーダサロン サンドーラ

2018年1月・2月・3月のご予約を受付中です。
 


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

アーユルヴェーダ&ヒーリングのご用命はコチラ↓

 
ヒーラーRitsukoのヒーリンググッズ広場↓
Potalaka


ヒーラーRitsukoが喋っています↓

 

 

{5EA0437E-3FF7-44B5-864B-2130F9C914E7}


 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4206

Trending Articles